もぐもぐ生活。
昨夜は、1月はうる兄・私、2月は義兄のお誕生日があるということで合同お誕生日会を『但馬屋千里』さんでしました~。義母・義兄・義兄の彼女・うるパパ・うる兄・私の6人です。うるるは、私の妹夫婦のところでお留守番でした。。
ではでは、美味しかった!!お肉たちをご覧ください・・(笑)

まずは、レバーのお刺身。好き嫌いはあると思いますがここのは本当に美味しい。

塩ネギタン。焼いてから胡麻油とかであえてあるネギをのせて食べます。あっさりしていて美味しいです~~!タン、大好き♪

本日のおすすめステーキ。塩コショウだけしてありお店の方が焼いてくれます。切り分けて1切れずつ。お、美味しすぎて何も言う事ありませぬ。

焼いてる最中です~~!早く~~って感じ。(笑)

『かいのみ』という部位。バラとフィレをつなぐところでバラのようだけど柔らかい。おろしたての山葵をのせていただきます。

バラとハラミのえりという部分。普通にタレでいただきます。

〆の冷麺と石焼ビピンバ。みんなで分け分けして食べました。但馬屋さんは、お肉だけでなくこういうのもとっても美味しいのです!撮り忘れたけどキムチも美味しいの~!
最後にサービスでゼリーがでます~。そして、店員さんとお話してる時にお誕生日の話をしたらなんとフルーツの盛り合わせもサービスでいただきました!!ラッキーだわぁ!
本当にここ但馬屋さんはかなり美味しい。昨夜もスゴイ人で、我が家は予約してたのでスッと入れましたが、予約ナシだと1時間半~2時間待ちでした・・・。今度は、いつ行けるのかな~~・・
ご馳走してくれたのは、うるパパです。ありがとう!パパ~~!また連れてってね♪(爆)
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
ここからは、うるる&うる兄のコーナー(笑)
昨日は、うる兄の図工展&参観日でした。せっかくなのでうる兄の作品を紹介します~。

帽子かかごを編む事になっていたらしく、うる兄は帽子にしたそうです。家から持っていったリボンをつけて。なかなか上手くできています。『さわらないで』って書いてあるのにうるパパはかぶってました。(呆)

パズルです。糸のこで木を切って作ったそうです。おさかなさんたち。。
そして~。この4月から6年生になるうる兄。野球も最後の1年になります。先日、新しい背番号の発表がありました。6年生だけ背番号は縫いつけになるので皆新しいユニフォームを新調するんです~。で、本日初めて袖を通したので記念に撮ってみました~。(親バカ)

最近、ちょっと太ってましてムチムチくんです(笑)。多分、背が伸びるのだと思うのですが・・。(そう思いたい)
そして、本日のうるるです~~!

おもちゃに囲まれご満悦中の我が家の次男坊。兄に負けず、すぐにオモチャをたくさんだしていっぱいにしていらっしゃいます・・。片付けなさいよ・・ホントに。。

そんな母の言葉も聞くはずもなく、遊びつかれたらおねんねですわぁ。。でも、可愛いんですよね・・。本当に親バカだわ・・・(爆)
ではでは、美味しかった!!お肉たちをご覧ください・・(笑)

まずは、レバーのお刺身。好き嫌いはあると思いますがここのは本当に美味しい。

塩ネギタン。焼いてから胡麻油とかであえてあるネギをのせて食べます。あっさりしていて美味しいです~~!タン、大好き♪

本日のおすすめステーキ。塩コショウだけしてありお店の方が焼いてくれます。切り分けて1切れずつ。お、美味しすぎて何も言う事ありませぬ。

焼いてる最中です~~!早く~~って感じ。(笑)

『かいのみ』という部位。バラとフィレをつなぐところでバラのようだけど柔らかい。おろしたての山葵をのせていただきます。

バラとハラミのえりという部分。普通にタレでいただきます。

〆の冷麺と石焼ビピンバ。みんなで分け分けして食べました。但馬屋さんは、お肉だけでなくこういうのもとっても美味しいのです!撮り忘れたけどキムチも美味しいの~!
最後にサービスでゼリーがでます~。そして、店員さんとお話してる時にお誕生日の話をしたらなんとフルーツの盛り合わせもサービスでいただきました!!ラッキーだわぁ!
本当にここ但馬屋さんはかなり美味しい。昨夜もスゴイ人で、我が家は予約してたのでスッと入れましたが、予約ナシだと1時間半~2時間待ちでした・・・。今度は、いつ行けるのかな~~・・
ご馳走してくれたのは、うるパパです。ありがとう!パパ~~!また連れてってね♪(爆)
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
ここからは、うるる&うる兄のコーナー(笑)
昨日は、うる兄の図工展&参観日でした。せっかくなのでうる兄の作品を紹介します~。

帽子かかごを編む事になっていたらしく、うる兄は帽子にしたそうです。家から持っていったリボンをつけて。なかなか上手くできています。『さわらないで』って書いてあるのにうるパパはかぶってました。(呆)

パズルです。糸のこで木を切って作ったそうです。おさかなさんたち。。
そして~。この4月から6年生になるうる兄。野球も最後の1年になります。先日、新しい背番号の発表がありました。6年生だけ背番号は縫いつけになるので皆新しいユニフォームを新調するんです~。で、本日初めて袖を通したので記念に撮ってみました~。(親バカ)

最近、ちょっと太ってましてムチムチくんです(笑)。多分、背が伸びるのだと思うのですが・・。(そう思いたい)
そして、本日のうるるです~~!

おもちゃに囲まれご満悦中の我が家の次男坊。兄に負けず、すぐにオモチャをたくさんだしていっぱいにしていらっしゃいます・・。片付けなさいよ・・ホントに。。

そんな母の言葉も聞くはずもなく、遊びつかれたらおねんねですわぁ。。でも、可愛いんですよね・・。本当に親バカだわ・・・(爆)
■
[PR]
by urumama-k | 2006-02-05 15:12 | おでかけ